もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

くらし守る

個性の強いこどもを地域で支える会主催の連続講座(2)「豊田市で受けられる発達障がい関連の福祉制度の現状、就労など将来の生活に向け大切にしたい視点」  9月22日、個性の強いこどもを地域で支える会の皆さんが主催している3回 ... 続きを読む →

 9月14日、名古屋市議会の9月議会の本会議質問で、日本共産党名古屋市会議団を代表してわしの恵子団長が、「原発さよならナゴヤ宣言」をするよう河村たかし市長に提案しました。  とてもよい提案です!  わしの恵子名古屋市議は ... 続きを読む →

衛生研究所・・・ゲルマニウム半導体検出器  食品中の放射線への不安が高まっているなか、9月8日、名古屋市健康福祉局の衛生研究所と食品衛生検査所に行き、放射線検出器などを視察し、現場の皆さんの声、国へのご要望を聞きました。 ... 続きを読む →

 9月5日、豊田市議会の傍聴にいきました。    大村よしのり豊田市議が、放射能汚染から子どもたちと住民の皆さんの健康を守る対策を求める質問を行うからです。  豊田市当局の答弁を聞いて、あまりのひどさに本当に驚きました。 ... 続きを読む →

 9月3日、北区で行われた「放射能と子どもの健康」を考える講演会に参加しました。放射能から子どもを守る北区民の会(準備会)の皆さんの主催です。  台風で風が強いなかではありましたが、子どもさんと一緒に若いお母さん、お父さ ... 続きを読む →

 9月2日は、生活相談で朝お迎えに行き、年金事務所へいきました。障がい年金の申請です。  障がい年金を申請するためには、さまざまな申請書類が必要です。    以前も別の方のご相談で、過去にかかった病院に書類を取りにいくた ... 続きを読む →

防災の日―NHKスペシャルで東海・東南海・南海の3連動地震の問題を放映―最新の想定で名古屋港に到達する津波は4メートル  9月1日夜10時からNHKスペシャル「巨大津波が都市を襲う~東海・東南海・南海地震」をみました。 ... 続きを読む →

 愛知県政はこれまで、あらゆる医療・福祉分野が全国最低水準でした。    では、「改革」、「改革」といっている大村県政で、どう変わったのでしょうか?  医療分野でみてみたいと思います。  この間、愛知県では、愛知県が音頭 ... 続きを読む →

                                   8月19日                               日本共産党国会議員団 ———— ... 続きを読む →

                        2011年8月11日 日本共産党  東京電力福島原発事故によって、大量かつ広範囲に放射性物質=「死の灰」が放出され、国民の放射能への不安が広がっている。とりわけ、放射能への ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)