12月12日15:26〜15:36@衆議院法務委員会 質問に立ちます。 たったの10分しかありません 先日、鈴木法務大臣の所信表明を聞き、本来なら所信表明に対する質疑が先なのに、法案審議・・・。 鈴木大臣のお金にまつ ... 続きを読む →
のびのびレポート
日本被団協の皆様、ノーベル平和賞受賞、本当におめでとうございます。 核兵器をなくすため、戦争をなくすため、被爆者援護のため、 国会にも何度も何度も要請に来られている皆様のお姿が授賞式にはありました。 日本被団協代 ... 続きを読む →
日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)の皆様、 ノーベル平和賞の受賞、本当におめでとうございます 本日12月10日21時から 日本被団協の皆様へ ノーベル平和賞授賞式のライブ配信があるそうです。 https://w ... 続きを読む →
総選挙で、与野党逆転、みんなの声が届きやすくなりました。 また、改憲勢力は3分の2未満となり、現時点では、改憲国会発議は不可能に追い込みました。 来年は、参議院選挙。参議院でも与野党逆転で、本格的に願いがかなう国会に ... 続きを読む →
超党派の人道外交議員連盟で、 ガザの状況をUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)の清田明宏保健局長からお話を伺いました。 清田さんは、薬剤師のご家族全員7人がイスラエルによる空爆で命を奪われたこと、人が ... 続きを読む →
日本共産党国会議員団として ケア労働者の賃上げに向けた財政措置を求める緊急要請 厚生労働大臣、こども政策担当大臣宛に要請しました。 安藤たかお厚生労働大臣政務官に要請書を手渡し、お話しました。 こども家庭庁の職 ... 続きを読む →
今から83年前の1941年12月8日、 日本がアメリカの真珠湾、イギリス領のマレー半島に奇襲し、より侵略戦争を深刻化させた日。 二度と戦争をさせない。平和の願いを込めて、名古屋市内で行われたともしびウォークに参加しま ... 続きを読む →
12月28日〜1月4日までの第50回名古屋越冬活動@大津橋小園の突入集会に すやま初美さんと参加し、連帯の挨拶とともに、その後、生活相談にも取り組みました。 毎年、毎年、命を守り、1人にしないと大奮闘をいただいて ... 続きを読む →
このたび、人事院規則の改正で来年4月から 非常勤(非正規)職員の方々の病気休暇が有給化することになりました。 国公労連や自治労連の皆様はじめ公務労組連絡会の皆様が声を上げ続け、勝ちとられた成果です 私も202 ... 続きを読む →