物理学者の沢田昭二名古屋大学名誉教授といっしょに、菅首相の日本学術会議への人事介入は許せないと「任命拒否の撤回を」緊急街宣を名古屋駅近くのレジャック前で行いました‼️岐阜の演説会に続いて島津ゆきひろ前衆議院議員とご一緒 ... 続きを読む →
レポート
市田忠義副委員長を迎えての名鉄岐阜駅前での演説会!!! 島津ゆきひろ前衆議院議員、山越徹岐阜1区予定候補、三尾けいじ岐阜2区予定候補、おぜき祥子岐阜5区予定候補、中川ゆう子岐阜県議と一緒に元気いっぱいお話しました ... 続きを読む →
報道ステーションで、日本学術会議の6人を任命拒否した理由を問われた菅総理の発言シーンが報道されました。 「法に基づいて適切に対応した結果です」とのこと! コメンテーターのコメントは、政府を批判するというより日本学術会 ... 続きを読む →
10月2日、「学術会議推薦者外し問題 野党合同議ヒアリング」に参加しました。 第1部は、日本学術会議が推薦したのに、菅首相から任命拒否された6人のうち3人、小澤隆一東京慈恵会医科大学教授(憲法学)、岡田正則早稲田大学 ... 続きを読む →
日本学術会議の新会員について同会議が推薦した会員候補のうち数人を菅義偉首相が任命せず。 安保法制を批判してきた人など。過去に例がない。今朝10月1日の「しんぶん赤旗」が報じている。 あいちトリエンナーレ「補助金全額 ... 続きを読む →
9月30日、岐阜市内を森下ますみ岐阜市議、支部の方と回りました。 そのなかで、洋服などの縫製業を営むところにも伺いました。岐阜県内の縫製業の皆様が、医療用の防護服をつくって医療現場を支えて頑張っています! 洋服も輸入 ... 続きを読む →
9月30日、岐阜市内を森下ますみ市議と支部の方と一緒に回りました。 カフェの方から2人の子どもさんの大学の学費のご相談。新型コロナで大幅減収。夢をあきらめさせたくない、でも重い学費…と悩むお母様。 新型コロナの影響 ... 続きを読む →
男性の育児休業の取得期間の状況 5日未満が 36.3% 2週間未満が 71.4% 1カ月未満が 81.0% 男性の育児休業の取得率も低いですが、取得期間も短い・・・。男女賃金格差があるもとで、男性が取得 ... 続きを読む →
文部科学省の2021年度予算の概算要求が出されました。 注目の少人数学級は「事項要求」になりました。年末の予算案で金額が出てくることが予想されますが、大きな声で少人数学級を求めて、何としても来年度予算に計上させましょ ... 続きを読む →
特別支援学校の設置基準。やっとつくる方向が見えてきました!!!!! 日本共産党国会議員団は、繰り返し求めてきましたが、私も愛知の特別支援学校の実態を示し、質問してきました。 この質問後、文部科学大臣と一緒に愛知県立 ... 続きを読む →