もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

くらし守る

  地方自治体の中で、給食費の値上げの動きがあります   子どもがいる世帯の65%が「苦しい」と厚生労働省の調査でも明らかになっているのに、 子育て家庭の経済的負担を増やすことなど許されません 国は、給食無償化に踏み出す ... 続きを読む →

  食料自給率の引き上げは、一人一人の命を守るため、日本の主権を守るためにも最重要の課題です。   各都道府県の食料自給率。農林水産省の資料。 東海エリアでいうと 三重県 40% 岐阜県 25% 静岡県 16% 愛知県  ... 続きを読む →

  お米の問題について、宮本岳志衆議院議員の事務所からいただいた大阪府の本日8月26日付の国への要望書の中では、以下のように指摘されています。   「府が緊急に抽出調査を実施したところ、8割の小売店で品切れが発生しており ... 続きを読む →

  今日は岐阜県庁で、山越徹岐阜1区予定候補、三尾圭司岐阜2区予定候補、中川ゆうこ岐阜県議はじめ岐阜県内の地方議員の皆様と、2025年度岐阜県予算に関する要望書に基づく交渉に参加しました。   物価高騰から地域経済、暮ら ... 続きを読む →

  各地のスーパー、小売店にお米がない… お米の値段は高騰… お米を買えない、食べられない事態の早期是正を!!!   坂本哲志農林水産大臣あてに要請。   私は、 ひとり親家庭の子どもさんは、夏休み1日2食以下が34% ... 続きを読む →

  今年6月11日、紙智子参議院議員が、現場にお米が不足している問題やお米の価格高騰問題について農林水産大臣に早期解決を迫っていました。 この時点で、農林水産大臣、農林水産省がもっと真剣に対応していれば・・・。   今、 ... 続きを読む →

  【スーパーなどのお米不足について】 スーパーなどでお米が少なくなっていて不安という方々もおられると思います。 農林水産省に、今の状況をどう把握しているのか、どのように対策をとる予定なのか、聞き取りを行いました。   ... 続きを読む →

  与党議員からも大事な質問と声がかかりました。 岸田総理に 大企業に下請け代金を原材料費、エネルギー価格高騰分もしっかりと支払わせるためにも、下請代金法の罰金額引き上げ、課徴金を設けるけること、中小・小規模事業者が被害 ... 続きを読む →

  現行の保険証が廃止され保険証と一体化したマイナンバーカード「マイナ保険証」に一本化される12月2日まで半年を切った6月6日、 愛知県と三重県の保険医協会の皆様より、 #現行の健康保険証を残してください との請願署名を ... 続きを読む →

      公聴会では、愛知の水は足りているとの声、無駄遣いとの声が出されたと「しんぶん赤旗」が報道(6月7日)。 徳山ダムの水を導水路をつくって愛知に水を引く木曽川水系導水路事業。 当初の計画よりも総事業費は倍増して2 ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)