10月19日、河江明美衆院比例予定候補、いたくら正文愛知10区予定候補、尾関むねお一宮市議とともに愛知県庁へ行き、大村秀章愛知県知事あてに要請しました。 内容は、9月10日に岐阜県から発表された敦賀原発で福島第一原発 ... 続きを読む →
くらし守る
10月13日、介護の充実を求める愛知県連絡会の総会に参加させていただき、ごあいさつをさせていただきました。 三宮十五郎弥富市議、西本まさき常滑市議、前山恵美子豊明市議、山口きよあき名古屋市議もそれぞれの自治体のおける ... 続きを読む →
10月8日、まもなく市会議員選挙が行われる岡崎市に行きました。 日本共産党は、現在2議席ありますが、きまた昭子岡崎市議、鈴木まさ子岡崎市議、新人の若山はるじさんの3つの議席をかちとって、もっともっと市民の皆さんのお役 ... 続きを読む →
10月3日、愛知県高等学校教職員組合(愛高教)の笹山茂晃委員長、落合洋子書記次長と「子どもの貧困」問題で懇談をさせていただきました。 愛高教の皆さんは、高校授業料の無償化が実施される以前からお金がなくて退学する生 ... 続きを読む →
「原発事故は、日本の公害史上最大の公害」―南区公害患者と家族の会の皆さんが主催した原発事故、福島県の現状、今後の運動をテーマにした懇談会に9月21日、参加をさせていただきました。 福島県いわき市からみえた「原発事故の ... 続きを読む →
9月14日、河江明美衆院比例予定候補、いたくら正文衆院愛知10区予定候補、吉田正大口町議と一緒に大口町にある尾北医師会館を訪問させていただき、渡部敬俊尾北医師会長、藤掛真市事務長と消費税増税や原発問題で懇談させていただ ... 続きを読む →
愛知県教育委員会が学校など22ヵ所の給食放射能検査を9月10日から3月までやるとの報道(9月5日朝日新聞三河版)。 愛知県教育委員会のホームページに検査を実施する22ヵ所や委託する機関など発表されています。→ht ... 続きを読む →
現在、駅前周辺整備を行っている猿投駅前。 しかし、公衆トイレの計画はありません。 駅前整備と一緒に車イスの方など障がい者の皆さんが使える公衆トイレをつくってほしいと太田稔彦豊田市長に要請しました。 猿投支部の皆 ... 続きを読む →
2030年、原発はじめ日本のエネルギーはどうする? 8月7日、「市民版意見聴取会」@名古屋に参加し、1人3分間の意見表明をさせていただきました。夕方のニュース「イッポウ」に出ていたよと親切な方は教えてくださいました。 ... 続きを読む →
8月4日、消費税増税法案が参議院でお盆前にも通されようという緊迫した情勢のもと、消費税増税ストップ行動に参加しました。 夕方17時からは、栄公園前で消費税増税や社会保障の改悪ストップ!署名宣伝に参加。 バンドなどを ... 続きを読む →