もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

レポート

  三重県伊勢市へ行き、楠木ひろひこ伊勢市議、川口浩伊勢市議の2人を必ず市議会へ押し上げよう!と熱烈応援してきました。    楠木ひろひこ市議は、国会秘書時代の大先輩です。文部科学、教育分野の専門家として大活躍してこられ ... 続きを読む →

  「戦後・被爆80年 あいち平和のつどい 原爆犠牲者追悼慰霊祭」に参列しました。 しもおく奈歩愛知県議、すやま初美党県副委員長とともに黙祷し、献花をしました。   広島、長崎の被爆者の方々が、高齢になり、一人、また一人 ... 続きを読む →

今日は、志位議長にQ&A『いま「資本論」がおもしろい』について、労働者、搾取、変える展望などお話いただきました。 近日中に日本共産党のYouTube チャンネルにアップされると思います。 特に『資本論』の「搾取」の部分を ... 続きを読む →

  NO HATE 国会議員はデマ・差別を止め 人権と憲法を守る義務を果たしてください」署名提出・記者会見の場に参加しました。 超党派の衆参議員が参加。 署名は集会の時には、42663 人分が集まっていました。   発起 ... 続きを読む →

  万博工事未払い問題で追い詰められている当事者の方と全商連の皆様とともに国土交通省中部地方整備局に行き、早急に調査、指導、勧告、厳正な対応を行うよう求めました。   元請けは国土交通大臣許可、一次下請けは大阪府知事許可 ... 続きを読む →

    超党派・人道外交議員連盟で、駐日パレスチナ常駐総代表部ワリード・アリ・シアム大使からお話を伺いました。 人道外交議連では、3次にわたって207人の衆参国会議員のパレスチナの国家承認を求める署名を政府に提出してきま ... 続きを読む →

富士駐屯地(静岡県)への長射程ミサイル配備計画の撤回と東富士演習場(静岡県)での陸上自衛隊の多連装ロケットシステム(MLRS)及び米軍の高機動ロケット砲システム(HIMARS)による射撃訓練を実施しないことを求める要請が ... 続きを読む →

女性活躍を国際的に推進する議員連盟は9月24日、東国幹財務大臣政務官と藤井比早之外務副大臣にUNWomenに対する補正予算及び通常予算での拠出の要請を行いました。私は、財務大臣政務官への要請に出席しました。UN Wome ... 続きを読む →

  9月22日、竜巻被害の被災者や自治体の方々から求められていることを伺うため、再び静岡県牧之原市と菊川市に行きました。被災されたお一人お一人に心からお見舞いを申し上げます。被災者支援、復旧にご尽力いただいている皆様に心 ... 続きを読む →

パレスチナの方から「同じ人間として認めてほしい。国家を持つに値する人間なのだと認めてほしい」との声を伺いました。9月22日月曜日、朝の金山総合駅前の宣伝でイスラエルの蛮行・ジェノサイドをやめさせるためにも日本政府もパレス ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)