#福田あきら 長泉町議を再び必ず町議会へ!静岡県長泉町へ行き、熱烈応援📣吉川きより清水町議、森野かほ清水町議、岡本和枝裾野市議も応援に駆けつけておられました。福田あきら長泉町議は、視覚障がいがある子どもたちに寄りそう仕事 ... 続きを読む →
レポート
8月22日、桑名の教育学校を考える会の皆様、 たやなおみ桑名市議とともに桑名市(三重県)が進めようとしている乱暴な小中学校再編計画に関し、文部科学省、こども家庭庁からの聞き取りを行いました。桑名市は、 市内全て(小学校3 ... 続きを読む →
石破茂総理大臣、岩屋毅外務大臣、中谷元防衛大臣あてに「虐殺と飢餓からパレスチナ・ガザの人々の命と人権を守るための緊急要請」を行いました。田村智子委員長、山添拓政策委員長、堀川あきこ衆議院議員とともに私もとむら伸子も参加。 ... 続きを読む →
8月21日の名古屋駅前のシールアンケートでは、8月18日の「中日新聞」に載っていた記事=愛知県が2026年度から高校で使うタブレットを無償貸与から購入・自己負担にしようとしている問題が話題になりました。教育費の負担をいっ ... 続きを読む →
日本共産党岐阜県委員会、中川ゆうこ岐阜県議、岐阜県地方議員団の皆様が、江崎禎英岐阜県知事宛てに提出した「2026年度岐阜県予算に関する要望書」への回答が8月20日あり、皆様とともに参加しました。要請項目は170項目に及び ... 続きを読む →
医療を受ける権利を保障するために100万筆の署名を集める!あなたの街の病院がいま危機的状況です。「地域医療は崩壊寸前」現場からの声を岐阜県地方議員団の皆様と岐阜県民主医療期間連合会の土井正則事務局長からお話を伺いました。
最高裁判所が、国が生活保護を引き下げたのは、生活保護法違反と判決(2025年6月27日)してからまもなく2カ月になろうとしています。しかし、国・厚生労働大臣は、「反省」は口にするものの、今だに謝罪をしていません。判決では ... 続きを読む →
8月18日、「日中韓子ども童話交流2025」出発式に参加しました。今年で19回目を迎える事業です。今年は、中国で開催されます。日中韓の子どもたちが集まって、「船」をテーマにさまざまな活動を共にしながら、世界で一つだけのオ ... 続きを読む →
パレスチナ・ガザの子どもたちの命を虐殺と飢餓で奪っているイスラエルの国債に2340億円出資などやめるべき!今日の「中日新聞」「しんぶん赤旗」の報道を紹介しながら訴える動画です。夕方から総理官邸前でも #政府は動け とアク ... 続きを読む →