もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

レポート

8月18日、金山総合駅前で朝の宣伝🎤 戦争も核兵器もない世界に向けて 過去の侵略戦争からしっかりと学び、繰り返させないために 思いを込めて伝えていきましょう。 今朝の中日新聞5面には、やせ細ったガザの子どもの写真。 イス ... 続きを読む →

この質問の記事が、8月6日の広島市内で販売されていた「中国新聞」朝刊に掲載されていました。見出しは、「首相、核使用議論『当然』」「日米両政府が有事を想定した机上演習で米軍が核兵器を使用するシナリオを議論していた」「山添氏 ... 続きを読む →

戦後80年の8月15日、「あいち・平和のための戦争展」にいきました。17日17時まで@市民ギャラリー矢田(ナゴヤドーム前矢田駅近く)開催されています。毎年毎年、ご尽力いただいている皆様に心からの敬意と感謝を申しあげます。 ... 続きを読む →

8月15日、終戦80年 愛知県出身の戦没者を追悼する式典 に参列し、黙祷と献花をしました。 愛知県出身で戦争で亡くなられた方は、12万6000人にも及びます。 心から哀悼の意を申し上げます。

80年前の8月15日、アジア太平洋戦争が終わりました。 アジアで2000万人、日本で310万人もの一人一人の命と人生が奪われました。心から哀悼の意を申し上げます。 すやま初美党県副委員長はじめ愛知県委員会の皆様、 熱田空 ... 続きを読む →

イスラエルが、パレスチナ・ガザの子どもたちはじめ人々の命を奪い続けています。切迫した危機的な人道状況です。今日も厚生労働省とやりとりをしましたが、日本はいまだに年金積立金をイスラエル国債に出資し、イスラエルに本拠を置く軍 ... 続きを読む →

8月13日、全国高校生未来会議に参加しました。中学生、高校生、その世代の方々が、国会・衆議院第一議員会館にたくさん集まり、「戦後80年 高校生が描く“次の時代の平和”」をテーマに意見交換しました。各党のスピーチの後、グル ... 続きを読む →

【拡散希望】1万回以上も被爆体験を伝え続けた長崎の被爆者である下平作江さんのお話をぜひ最後までご視聴ください。何卒よろしくお願いいたします。人間らしく死ぬことも生きることも出来なかった─[被爆者からのメッセージ:下平作江 ... 続きを読む →

8月10日、すやま初美さんとインスタライブ「被爆80年、唯一の戦争被爆国日本から核なき世界拓く」。核兵器をなくすために、核兵器による力の支配を許さない世界にするために大きな声をあげていかなければと痛感しています。フルバー ... 続きを読む →

8月9日、被爆80周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列した後、 「被爆80年 原水爆禁止2025年世界大会」@長崎に急いで駆けつけ、最後の最後に間に合いました! 愛知の被爆者の方はじめ東海エリアの皆様も参加しておられ ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)