もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

のびのびレポート

 8月10日、名古屋市昭和区で、盆踊りで楽しくアピールしながら、安倍9条改憲NO!などを訴える集会&パレードに、柴田たみお名古屋市議、西山あさみ名古屋市議とともに参加し、日本共産党代表として連帯の挨拶をしました。 ... 続きを読む →

 8月10日、林芳正文部科学大臣あての「児童・生徒の命を守るため、小中学校普通教室の空調機器(エアコン)設置への国庫補助を求める」党愛知県委員会、愛知県議団の要請に同席しました。  すやま初美参議院愛知選挙区予定候補、わ ... 続きを読む →

8月9日、「被爆73周年 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に参列し、11時2分、黙とうを捧げました。    原爆死没者名簿登載者数は、17万9226人。 この一人が、2歳で亡くなった私の父の弟です。 今年新たに ... 続きを読む →

 8月7日、愛知県豊川市の「豊川市平和祈念式典」に参列し、献花しました。  1945年8月7日、アメリカ軍のB29爆撃機124機とP51戦闘機45機によって豊川海軍工廠は空爆されました。2500人以上の命が奪われ、その数 ... 続きを読む →

 8月6日、国土交通省中部整備局木曽川上流河川事務所長あてに、岐阜県各務原市の川島松原地内の未築堤の早期着手と木曽川の川の流れを阻害している樹木の伐採を行うことを求める要請に同席しました。  波多野こうめ各務原市議、中川 ... 続きを読む →

 広島に原爆が投下されて73年目の8月6日、8時15分には黙祷し、核兵器をなくすために力を尽くす決意をあらためて表明しました。  8月6日に投下された広島では14万人の方々が、8月9日に投下された長崎では7万4000人の ... 続きを読む →

 8月3日、静岡県伊東市へ行き、井上哲士参議院国対委員長、島津ゆきひろ前衆議院議員、平賀たかしげ静岡県議、重岡秀子伊東市議、佐藤龍彦伊東市議、おおば桃子函南町議とともに、八幡野地区のメガソーラー問題の現地調査を行いました ... 続きを読む →

☆長い長い報告②になりますが、ご自身の都道府県や市町村でどうなっているかをチェックしながら、みていただけると幸いです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 8月1日~2日高知県委員派遣報告② ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ... 続きを読む →

8月1日、2日、衆議院総務委員会委員派遣で、高知県へ行きました。 主に南海トラフ巨大地震対策、7月豪雨災害の被害についての現地調査です。 1日は、黒潮町、中土佐町を訪問しました。 大西勝也黒潮町長、三本重幸中土佐副町長は ... 続きを読む →

「みえ施設内暴力と性暴力をなくす会」の皆様とともに児童養護施設内の暴力・性暴力の実態調査と暴力のない施設にするための方策について要請、聞き取り ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  暴力・性暴力にさらされずに子 ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)