もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

のびのびレポート

《とくに聴覚障がいがある皆様に情報が届きますように! もし周りに聴覚障がいがある方や手話通訳をやっている方がみえましたら、ぜひともお知らせください!》 ◆電話リレーサービス法案の審議 … 5月26日(火)8: ... 続きを読む →

                                &nb ... 続きを読む →

【学童保育の指導員の方々の休業補償について】 5月20日、内閣府子ども・子育て本部、厚生労働省子ども家庭局子育て支援課は、新型コロナウイルス感染症の影響で、放課後児童クラブが休業や利用児童数が減少した場合に、職員の方が自 ... 続きを読む →

【特別定額給付金について各自治体で徹底していただきたいこと】 支援団体の皆様、池内さおりさん、梅村さえこさん、斉藤和子さん、ジェンダー平等委員会の坂井希さん、地方議員の皆様などと協力して、国会質問や総務省とのやり取りをや ... 続きを読む →

    みんながTwitterなどで声をあげるなかで、 本日午後、自民党から野党にたいし、 自民党の方針として、国家公務員法等の改正案(地方公務員法も含め)は継続にする。具体的には今国会閉会日に継続の手続きをとり、採決は ... 続きを読む →

  全日本年金者組合の皆様が5月14日、1人10万円の特別定額給付金の申請手続きについて、高齢者の負担を軽減し簡単で便利なものに改善して速やかに支給するよう、総務省に要請しました。 廣岡元穂書記長、加藤益雄副委 ... 続きを読む →

                      来週にも衆議院本会議で審議入りかもしれない、 緊迫している種苗法「改定」案。 これまで皆様の声で審議入りを許してきませんでした。 緊急事態と国会に来られた農民運動全国連合会、国 ... 続きを読む →

【中小・小規模事業者のNHK受信料の免除制度、実現しました!】 5月11日、NHKが新型コロナウイルス感染症の影響で、大幅減収になった中小・小規模事業者のNHK受信料の免除制度を実施することを発表しました! とりわけホテ ... 続きを読む →

    女性、人間を消費の対象とみているかのような性の商品化、性差別の問題が次々と露呈している日本社会 刑法改正は、 誰もが尊厳をもって自分らしく生きられる安全、安心な社会のために 不可欠です❗ #0 ... 続きを読む →

                リニア問題を質問! ①労働者が6カ月以上もまだ入院しているリニア山梨実験線の事故 ――原因究明も再発防止策も ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)