もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

レポート

愛知県みよし市で、3歳〜中学3年生まで給食費無償化へ 所得制限なし、公立、私立の区別なしです。   牧田みつお みよし市議(日本共産党)も給食無償化を!と繰り返し質問してきました 本当にすごいですし、うれしいですね\(^ ... 続きを読む →

    原発なくすあいちの会の皆様と浜岡原発の廃炉を求める要請を中部電力本社に行いました。   この日は、要請書(※下記参照)を渡すだけで、回答はありませんでした。回答は後日もらうことになっています。   私は、中部電力 ... 続きを読む →

    来年度予算の概算要求で1歳児の保育士配置基準について 「予算編成課程において検討」と入りました!   保育の現場の皆様から 「1歳児の保育士配置基準の改善も早くやってほしい」との声を何度も伺いました。質問でも要求 ... 続きを読む →

  台風10号の雨の影響で、杭瀬川や東川が越水し、被害にあった岐阜県池田町や大垣市へいきました。   すやま初美比例予定候補、三尾圭司岐阜2区予定候補とともに、被災者の方にお見舞いを申し上げ、現地の方々のお声を伺いました ... 続きを読む →

    愛知県原水爆被災者の会(愛友会)の皆様が主催する「被爆79周年原爆犠牲者を偲ぶつどい」に参列しました。 献花をし、追悼のことばを申し上げました。   愛友会会長の金本弘さんは、全国には10万6000人の被爆者がお ... 続きを読む →

  とうとう10月から名鉄「金山駅」3番線ホームで、 可動式ホームドアの実証試験が行われます。   愛知視覚障害者協議会(愛視協)、視覚障害者の権利を守る運動を支援する会、NPO法人愛知健康センターの皆様が、駅のホームか ... 続きを読む →

  今朝の「 #しんぶん赤旗 」 三重県四日市市のこっこ保育園の皆様の一時保育の実践の記事。 一時保育が安心できる場所になるようにとの丁寧な関わりの積み重ね。 子どもたちを本当に大切にしたいとの思いで取り組む方々。 保育 ... 続きを読む →

  愛知県蒲郡市で土砂災害があり、3人の方が亡くなられ、お二人が重軽傷を負いました。心から哀悼の意を申し上げます。   ひえの佳代蒲郡市議とともに現地に行き、黙祷をしました。 すやま初美愛知県副委員長、浅尾大輔愛知14区 ... 続きを読む →

  【災害救助法】   多くの方々を救助、支援するためにも災害救助法の4号適用を! 災害救助法について、どんな支援を受けることができるのかなど動画にしました。 ↓田村貴昭議員の質問動画とともにご視聴いただけると幸いです。 ... 続きを読む →

  実は、4月の時点で、日本共産党の田村貴昭衆議院議員が、お米の入手が困難になっている問題を質問していました。   「どこかで目づまりが起きているのではないか。調査してみる必要がある」と質問。   坂本哲志農林水産大臣は ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)