もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

のびのびレポート

 愛知県教育委員会が学校など22ヵ所の給食放射能検査を9月10日から3月までやるとの報道(9月5日朝日新聞三河版)。    愛知県教育委員会のホームページに検査を実施する22ヵ所や委託する機関など発表されています。→ht ... 続きを読む →

 2012年9月3日、航空自衛隊小牧基地に行き、森本防衛大臣及び荒木小牧基地司令にたいし「C130H輸送機緊急着陸についての請願書」、「国際航空宇宙展におけるブルーインパルス編隊飛行等の中止を求める請願書」を提出し、9月 ... 続きを読む →

 9月3日、金山総合駅前で八田ひろ子元参院議員と一緒に早朝宣伝を行いました。    新しいポスターがあったので、ポスターと本人とを見比べて、「がんばってください!」という方も。    3・11以降、はじめての本格的な国政 ... 続きを読む →

 9月2日、豊橋市後援会の納涼まつりに参加し、ご挨拶をさせていただきました。  くしだ真悟愛知15区予定候補、牧野英敏豊橋市議、斎藤啓豊橋市議、後援会長の長屋誠弁護士などなどたくさんの方々が参加されていました!  消費税 ... 続きを読む →

 9月1日防災の日、「月イチNAGOYA脱原発デモ」に参加しました。月イチNAGOYA脱原発デモ実行委員会の皆さんの主催です。  南海トラフ巨大地震がいつ起きてもおかしくないこの愛知では、地震、津波、火災などの防災、減災 ... 続きを読む →

 8月21日、業者婦人後援会拡大世話人会議で6月に発表した「愛知経済の内需拡大プラン大綱(基本的考え方)案」(http://www.jcp-aichi.jp/policy/article/120612_taikou.ht ... 続きを読む →

  現在、駅前周辺整備を行っている猿投駅前。  しかし、公衆トイレの計画はありません。  駅前整備と一緒に車イスの方など障がい者の皆さんが使える公衆トイレをつくってほしいと太田稔彦豊田市長に要請しました。  猿投支部の皆 ... 続きを読む →

 8月15日、67年目の終戦記念日。  金山総合駅南口前で宣伝しました。    戦争で亡くなられた方々、犠牲になった方々を忘れることなく、しっかりと過去から学び、二度と同じ過ちを繰り返さないために努力し続ける決意を申し上 ... 続きを読む →

 父や祖母が長崎で被爆した8月9日。  ノーモア長崎、ノーモア広島、ノーモア福島、ノーモア被ばく者の思いを込めて宣伝しました。  長崎の被爆者の平均年齢は77歳。  自分と同じ思いを誰にもしてほしくない、自分が生きている ... 続きを読む →

 2030年、原発はじめ日本のエネルギーはどうする?  8月7日、「市民版意見聴取会」@名古屋に参加し、1人3分間の意見表明をさせていただきました。夕方のニュース「イッポウ」に出ていたよと親切な方は教えてくださいました。 ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)