もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

のびのびレポート

 5月6日は、豊田市高橋・美里・松平地域を根本美春豊田市議、高橋支部の皆さんと13か所宣伝しました。  鞍ヶ池公園では、愛知県下、県外からの親子づれでいっぱいです。  アベノミクスの問題点、消費税増税、社会保障の改悪、史 ... 続きを読む →

 5月5日子どもの日、豊田市内の旧旭町、旧小原村、旧藤岡町で10か所キャラバン宣伝を行いました!!  豊田市の猿投支部、小原支部、旭支部の皆さんと一緒です!!  車から手を振ってのご声援や、観光地の駐車場係の方が「がんば ... 続きを読む →

 5月4日、豊田市内、うちのご近所3か所から豊田市南部の地域まで12か所宣伝カーに乗ってお話をさせていただきました。  猿投支部の皆さん、上郷支部の皆さんが運転手やアナウンサーをしてくださいました!!  わざわざお家から ... 続きを読む →

憲法を生かし政治をかえよう!!憲法記念日宣伝@金山総合駅前&憲法改悪反対共同センターの宣伝@栄スカイル前  5月3日、憲法を生かし政治を変えよう!と憲法記念日の宣伝を行いました。  八田ひろ子さん、江上ひろゆきさん、伊藤 ... 続きを読む →

社会保障切り捨てに反対し、再生・充実への根本的転換をはかります 2012年11月 社会保障解体の暴走と対決し、国民の生活と権利をまもります  民主・自民・公明の“3党談合”で進められようとしている「社会保障と税の一体改革 ... 続きを読む →

子どもの成長が喜びあえる、だれもが安心して子育てできる社会をつくります 2012年11月  東日本大震災・原発事故による放射能汚染と被害が拡大し、放射能の子どもへの影響に不安が高まるもと、子どもたちの命と健康、希望ある未 ... 続きを読む →

「いじめ」問題の解決に全力でとりくみます!競争の教育の連帯の教育への転換 保護者・子ども・教職員が話し合って教育を創造する「参加共同学校」の実現を 2012年11月  「い じめ自殺」が各地でおきるなど「いじめ」の深刻化 ... 続きを読む →

 中小企業は日本経済の根幹であり、「社会の主役として地域社会と住民生活に貢献」(中小企業憲章)する存在です。企業の99.7%を占め、働く人の3人に2人が働いている雇用の担い手です。電機をはじめ大企業が国内で大規模な首切り ... 続きを読む →

いまこそ被災者本位の復興へ ――深刻な現状を打開し、明日への希望を開くために 2013年3月11日 日本共産党幹部会委員長 志位 和夫 (1)  東日本大震災と原発事故から2年が経過しました。あらためて犠牲になられた方々 ... 続きを読む →

「アベノミクス」の危険な暴走を許さず、消費税増税を中止し、国民の仕事と所得を増やす、本格的な景気回復を                              2013年4月24日 日本共産党  日本経済は、大事な時期 ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)