もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

のびのびレポート

8月15日、71年目の終戦記念日。 戦争で亡くなられたすべての方々に心からの哀悼の意を表します。 すやま初美さんや愛知県委員会の皆さんと、衆参ともに改憲勢力3分の2を占めている歴史的岐路に生きている主権者として、個人の尊 ... 続きを読む →

 8月8日、ロンドン市カムデン区に行き、低所得者住宅政策についてお話を伺いました。   まずは、カムデン区役所(5枚目の写真)で聞き取り。  カムデン区という自治体が、不動産売買を行い、所得の高い人に買ってもらい、利益を ... 続きを読む →

 8月8日、ロンドン市内の電気を供給している「UK Power Networks」という会社を訪ねました。  この会社は、2010年に中国資本に買収されたそうです。  現在、議員立法で検討されている無電柱化法案にかかわっ ... 続きを読む →

イギリスのロンドンのちょっとしたスーパー前で、野宿されていると思われる方をみかけました。その後、同じ場所に行くと、今度は別の人がビック イシュー(「THE BIG ISSUE」)を売っていました。2・5ポンドで購入。 ビ ... 続きを読む →

 イギリスのロンドン市内、とても美しい古い建物ばかり。その徹底ぶりに感心しました。 日本ですと、街の一部に昔の建物が残された通りなどはありますが、ヒースロー空港を降りて、バスで移動している間、ずっと写真のような古い町並み ... 続きを読む →

8月8日、イギリスの地域社会・自治省(国の機関)の職員の方から住宅問題、とりわけ低所得者住宅関係のお話を伺いました。  調査に来る前に、ぜひ住宅問題を調査したい!と希望し、セットしていただきました。深く感謝いたします。 ... 続きを読む →

8月7日、ロンドンで、UBER(ウーバー)の体験乗車をしました。イギリスは、試験に合格した道に詳しく、運転手の地位も所得も高いタクシー=ブラックキャブが有名です。タクシーは、バスレーンを走ってもよいという得点もあります。 ... 続きを読む →

8月13日、無事に日本に帰ってきました!!!イギリス、オランダ、ドイツでは1日目から風邪のような症状で体調を壊しましたが、日本に戻り、よくなりつつあります(笑) 予定していた帰りのドイツ・フランクフルト空港からの飛行機に ... 続きを読む →

現在、オランダのハーグに現在おります。 本日は、EUで取扱貨物量一番のロッテルダム港管理公社、ほぼ完全自動コンテナターミナルのAPMコンテナターミナル、マエストロ・ケーリング(可動堰)、オランダ大使との懇談などありました ... 続きを読む →

長崎に原爆が落とされて71年目の8月9日。 原爆で亡くなられた方々に心からの哀悼の意を表します。 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典での被爆者の方の言葉、切なる思いに応える一人となるために努力をし続けます。

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)