もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-

レポート

 2月13日、刈谷市内で開かれた新村健治さんを励ますつどいに参加し、お話をさせていただきました。    新村健治さんは、決意を語りました。  新村健治さんは、アイシン精機で長年、職場環境の改善、サービス残業の根絶など、ま ... 続きを読む →

 2月6日の「住民投票」で市議会リコールが成立し、3月13日投票で出直し選挙が行われます。  「くらしの痛みがわかる議員を」―その願いにこたえるためにみんなで「がんばろうー!!」と決意を固め合いました。  名古屋市内の各 ... 続きを読む →

 2月6日、愛知県知事選挙、名古屋市長選挙、議会解散を問う住民投票が行われました。  奮闘された革新県政の会のどい敏彦さん、革新市政の会の八田ひろ子さん、本当にお疲れ様でした。  お二人は、地方自治体の真の役割は、住民の ... 続きを読む →

 どい敏彦県知事予定候補、八田ひろ子名古屋市長予定候補を応援しています。  どい敏彦さんは、内科・小児科のお医者さんです。どい先生が診療する日は、患者さんがたくさんみえました。患者さんに信頼のあつい方です。  そして、設 ... 続きを読む →

 1月3日、豊川稲荷へ行きました。  豊川稲荷の正式名称は、豐川閣妙嚴寺です。  「豊川上流」の清流が守られますように・・・。人まかせにするのではなく、自ら動く決意です。                        お ... 続きを読む →

 1月2日、豊田市の中心地にある挙母(ころも)神社前で、大村よしのり市議、根本みはる市議、支部や後援会の皆さん、政治をカエルちゃん、20数名で初詣宣伝をしました。  「がんばってね」、「今年もよろしくね」と声をかけてくだ ... 続きを読む →

 1月1日、カウントダウンは雪が降るなか、家の近くの神社にご近所の方と行きました。豊田スタジアム付近から花火があがったのも観ることができ、小中学校の同級生にも会えてうれしいスタートをきりました。  日がのぼり、熱田神宮前 ... 続きを読む →

                    設楽ダム建設予定地  2011年、新しい年がスタートしました。  今年は、冒頭から愛知県知事選挙、名古屋市長選挙、名古屋市住民投票で始まり、愛知県議会議員選挙はじめいっせい地方選挙 ... 続きを読む →

 12月30日、岡崎市で矢作地域の方、岡崎南部地域の方と活動しました。  日ごろからお世話になっている皆様にごあいさつ。  ある方は、「障がい者のことをがんばってほしい。身体障がい者が入れる入所施設が岡崎にはないので、つ ... 続きを読む →

 日本共産党の穀田恵二衆院議員が12月13日、奈良県川上村に入り、試験湛水(たんすい)で発生した地滑りで運用できない状態が続いている大滝ダム(堤高100メートル)を視察した記事が、12月14日付の「しんぶん赤旗」に掲載さ ... 続きを読む →

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)