がんの患者さんや難病の患者さんはじめ重い病気で苦しんでいる方々をさらに苦しめる高額療養費自己負担額の値上げ計画 当事者の方々が、「治療をあきらめる人がさらに出てしまう」と必死の声をあげ、一時凍結となりました。しかし ... 続きを読む →
くらし守る
国会には、愛知、岐阜、沖縄などから皆様の切実な願いが届いています。 学費無償化、看護師など医療従事者の大幅賃上げと増員 消費税は廃止をめざして減税インボイス廃止 子どもたちにもう1人保育士を1歳児加算は使えないの ... 続きを読む →
体調が悪く、仕事を続けることが難しく、家賃を滞納してしまったケースなど住居確保給付金に関わるご相談もこの間ありました。 申請した月の家賃分からになってしまいます。 早めのご相談ができるといいなと思います。 住居確 ... 続きを読む →
名古屋越冬支援活動@名古屋市「大津橋小園」の健康・生活相談に参加しました。 名古屋越冬支援実行委員会の皆様や医師の早川純午先生とささしまサポートセンターの皆様が先頭に頑張ってくださっています。 ギリギリの生活の中 ... 続きを読む →
2024年度「男女共同参画基本計画関係予算②(男女共同参画社会の形成に効果を及ぼす施策・事業)」が約10兆円以上となっていますが、けっして女性だけが優遇される予算ではなく、性別に関係なく使える制度の予算だということをご理 ... 続きを読む →
【三重県分】重点支援地方交付金 交付限度額 推奨メニューでは、医療・介護・保育・学童保育・障がい福祉・学校・学校給食・農林漁業・中小企業などの物価高騰対策に使えると言います。 給食無償化にも使えます。水道料金値下げに ... 続きを読む →
【静岡県分】重点支援地方交付金 交付限度額 推奨メニューでは、医療・介護・保育・学童保育・障がい福祉・学校・学校給食・農林漁業・中小企業などの物価高騰対策に使えると言います。 給食無償化にも使えます。水道料金値下げにも使 ... 続きを読む →
【岐阜県分】重点支援地方交付金 交付限度額 推奨メニューでは、医療・介護・保育・学童保育・障がい福祉・学校・学校給食・農林漁業・中小企業などの物価高騰対策に使えると言います。 給食無償化にも使えます。水道料金値下げにも使 ... 続きを読む →
【愛知県分】重点支援地方交付金 交付限度額 推奨メニューでは、医療・介護・保育・学童保育・障がい福祉・学校・学校給食・農林漁業・中小企業などの物価高騰対策に使えると言います。 給食無償化にも使えます。水道料金値下 ... 続きを読む →