子どもの安全守れる人数に「保育士配置基準改善早く」
子どもたちにもう1人保育士を! 岸田政権の保育政策を追求(衆議院予算委員会)
被害者救済のためにハラスメント禁止規定が必要!
女性差別撤廃委員会もセクシュアルハラスメント禁止規定を日本に求める(衆議院厚生労働委員会)
アメリカ軍等の戦闘機に給油することは「他国軍の武力行使と一体化」であり、憲法違反!
外務大臣、答弁不能 (衆院安保法制特別委員会での質問)

子どもの安全守れる人数に「保育士配置基準改善早く」
子どもたちにもう1人保育士を! 岸田政権の保育政策を追求(衆議院予算委員会)
被害者救済のためにハラスメント禁止規定が必要!
女性差別撤廃委員会もセクシュアルハラスメント禁止規定を日本に求める(衆議院厚生労働委員会)
アメリカ軍等の戦闘機に給油することは「他国軍の武力行使と一体化」であり、憲法違反!
外務大臣、答弁不能 (衆院安保法制特別委員会での質問)
愛知県知事あてに「病院内保育士の速やかで確実な処遇改善を求める申し入れ」を しもおく奈歩 愛知県議とともに行いました。 日本共産党愛知県委員会、愛知県議団の連名の申入書を愛知県に手渡しました。 医労連、全医労の皆様も ... 続きを読む →
タイ王国下院法務・司法・人権委員会の皆様が衆議院法務委員会を訪問されました。 意見交換・懇談の場では、日本の法律、司法制度、人権への取組に関する質問が相次ぎました。 日本側の法務委員長、委員で分担して回答しました ... 続きを読む →
衆議院本会議で、日本共産党を代表して田村智子委員長が質問しました。 説得力のある内容で、多くの皆様に全体をご視聴いただきたいです。 https://m.youtube.com/watch?v=XBEZid1yjlE ... 続きを読む →
衆議院本会議で各党の代表質問がありました。 (日本共産党の田村智子委員長の代表質問は5日16時過ぎです。) いくつかコメントしたいと思います。 動画は、日本維新の会、共同代表の11万床の病床削減を推進する質問への批判 ... 続きを読む →
日本国憲法公布から79周年の11月3日。 改めて「戦争法」と呼ばれた安保法制の危険性を強調したいと思います。 安保法制施行後、自衛隊ができてからはじめて自衛隊員が海外で殺し殺される危機がありました。 安保法制によ ... 続きを読む →
11月1日は点字の日。 「障害者の要求実現交流集会2025」@名古屋市が行われ、私も1日、参加しました。 今年の集会も2日間にわたって行われますが、1日目のテーマは、点字。 梅尾朱美さんから日本点字の歴史、声をあ ... 続きを読む →