
静岡県掛川市の菊川河口の千浜海岸で、「防災林」が崩れているので心配との声がありました。
写真は、勝川志保子市議が現地調査したものです。
国土交通省が担当だと思いましたが、林野庁が担当とのことで、林野庁から修復について以下の回答がありました。
🔷林野庁が静岡県から聞き取った内容🔷
写真の場所は菊川河口の千浜海岸で、徐々に崩れたものとして静岡県も把握しており、修復をする予定にしているとのこと。
ただ、この砂浜は赤ウミガメの産卵地であることから、工事は5~9月を避け、10月下旬に工事発注を行い、来年3月頃を目安に完了する予定です。
費用については県の単独事業として行うこととしています。
崩れた原因は、もともと水が流れている箇所があり、そこから徐々に盛土部分が削られたようです。そのため、盛土の下にかご枠を入れて修復し、水が流れるよう暗渠を設ける工事をするとのことです。