もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-
レポート

静岡県島田市の市会議員選挙がスタート

カテゴリー:

 
静岡県島田市の市会議員選挙がスタートしました。
大激戦のなかでも望月ふみひこ候補の議席を必ず勝ちとろう!と気合の入った出発式に参加しました。
 
よつや恵候補の出発式には、鈴木ちか参議院静岡選挙区予定候補が応援に駆けつけています。
日本共産党の2議席、必ず押し上げなければなりません。
 
望月ふみひこ候補は、島田市で生まれ育ち、島田市が大好きで市役所で働いてきました。市の職員として感じてきた、悪政も県や国いいなりの市政を変えたいと決意を語りました。
 
また、給食無償化、3歳未満の保育料無料化(3〜5歳はすでに無料)、積み立てている基金を使い、国民健康保険税、介護保険料の引き下げなど訴え、浜岡原発再稼働ストップ、廃炉、リニア中止のためにも頑張る決意を語りました。
 
望月ふみひこ候補が市役所で働いている当時、私も大変お世話になった1人です。
島田市が2019年10月から、嘱託員や臨時職員の方々が担う全ての業務を対象に、会計年度任用職員制度導入よりも安上がりにできるからと包括して民間委託を進めようとしていた時、労働組合として望月さんが、嘱託員や臨時職員の方々を安上がりに使おうとしていることはおかしいと声をあげておられました。私も国会で取り上げ、島田市のやり方がおかしいことがはっきりしました。
会計年度任用職員制度は人間使い捨ての制度ですので、恒常的にある仕事は、常勤採用するべきです。
島田市の職員としてこれまで頑張ってきた望月さんが市会議員となればすぐに住民の皆様のお役に立ちます。
 
よつや恵市議は、市議になる前から私は大変お世話になってきました。若い女性の方が、コロナの時に仕事を失い、絶望的な思いをしている時に、よつやさんは、寄り添って相談にのってくださいました✨✨✨めちゃくちゃ心強かったです。
勇退される桜井洋子市議とともに、18歳まで医療費完全無料を実現し、高齢者の補聴器購入補助も実現させてきました。よつやさんの議席は、住民の皆様に寄り添う議席であり、市議会に絶対に必要です!
 
是非とも望月ふみひこ候補、よつや恵候補、2人を必ず勝たせてください!!!
何卒よろしくお願いいたします🙇🙇🙇
© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)