もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-
レポート

亀山市後援会の総会とつどいに参加

カテゴリー:

 
亀山市後援会の皆様の総会とつどいに
服部こうき亀山市議、福沢みゆき亀山市議、山本りか地区委員長とともに参加しました。
 
まずは、歌のコーナー。福沢みゆき市議がピアニアを演奏して、市民の方々も演奏に歌にと会場を和やかにしてくださいました🎵
 
服部市議、福沢市議から市政報告もありました。
亀山市では、この物価高で生活が苦しくなっている時に、
国民健康保険税の大幅な値上げが提案され、日本共産党市議団は、反対しました。
 
🔹現役40代夫婦と6歳以上の子ども2人の4人世帯のモデルケース
所得300万円 国民健康保険税額 年間57万7000円(9万5100円引き上げ)💢
所得400万円 国民健康保険税額 年間70万7000円(12万1100円引き上げ)💢
 
あまりにも高すぎます💢
そもそも国の悪政のもとでこうした高すぎる国民健康保険税(料)の問題が起きています。
国費をちゃんと入れて、国民健康保険税(料)を引き下げるべきです。
 
また、亀山市はリニアの駅ができるのではないかと言われていますが、各地で事故や問題がおき、いつできるか全く見通しが立っていません。
にもかかわらず亀山市は、名古屋ー大阪間「2037年開業」と根拠なく答弁し、リニアのための基金20億円を積立てているそうです。市議団は、くらしに回せと論戦しています。
 
リニアは当初、品川ー名古屋間は2027年開業予定でした。そして、その後、大阪までのばす計画でした。その計画は机上の空論で、どんどん先延ばしになっています。
 
リニアに期待はできません。くらし第一のまちづくりにシフトするべきと市議団は頑張っています。
連携して国会質問したいと強く思いました。
 
参加してくださった方々からご質問いただき、意見交換しました。
帰りに温かい声をかけてくださる方々が何人もいて、本当に励まされました。
 
亀山市の皆様、本当にありがとうございました🙇🙇🙇
© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)