もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-
レポート

9月7日、愛知県新城市に行き、#浅尾洋平 新城市議、#白頭きよし 新城市議選予定候補を囲んで、住民の皆様から切実な願いや2人を押し上げたいという思いを伺い、意見交換。

カテゴリー:

9月7日、愛知県新城市に行き、#浅尾洋平 新城市議、#白頭きよし 新城市議選予定候補を囲んで、住民の皆様から切実な願いや2人を押し上げたいという思いを伺い、意見交換。とても有意義な時間でした。
浅尾洋平さんは、看護師の経験を生かして、医療・介護の充実のために頑張っています。子どもの医療費無料化18歳まで実現し、普通教室にエアコン設置なども実現してきました。
産廃の問題でも苦しみを取り除くためにいつも議会で頑張ってくれると住民の皆様から信頼されています。
白頭きよしさんは、愛知県職員出身です。地元の高校のPTA会長もやっていた頼りになる人です。浅尾洋平さんと一緒に新城市内の介護施設を全部回って、今の国の訪問介護の基本報酬削減のもとで、訪問介護を断らざるを得ない=介護が保障されない実態をつかんできました。市議会に行けば、絶対に頑張ってくれると期待されています。
デマンドバスと豊鉄バスの使い勝手を良くすること、給食無償化を進めること、愛知県内で一番高い水道料金のこと、給食センターのことなどの要望も出されました。
浅尾大輔さんからは、今年1月にみんなで愛知県に行き、東三河北部の医師の確保の問題を懇談・要請してきたことが実を結び、東栄診療所の常勤医師が1人増えて3人になった\(^^)/とのお話がありました。
※参考 その時の「しんぶん赤旗」の記事
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-01-27/2025012708_01_0.html
私からは、衆参ともに与野党逆転、裏金自民党政治への審判、一方で排外主義、改憲、原発最大限活用、大軍拡を進める野党の議席がのびた逆流、参議院選挙の流れが衆議院選挙に影響すれば本当に改憲されてしまうのではないかとの危機感などお話し、歴史的岐路のいま、日本共産党の頑張り時!とお話しました。
新城の皆様、本当にありがとうございました🙇🙇🙇

© 2010 - 2025 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)