もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-
レポート

能登半島地震による被害等の状況について

カテゴリー:

 
1月4日17時40分からの石川県第9回災害対策本部員会議の資料によれば、
石川県内の避難所には、3万3530人の方々が避難をされています。(県内371カ所)
 
避難所だけでも毎日3食で単純計算して10万590食➕水が必要。
珠洲市長が語るように被災者は避難所だけではないので、さらに必要。
 
 
被災者の方々が多い石川県珠洲市や輪島市、穴水町、能登町に食料、水などが少しずつ届き始めているようです。
 
しかし、全員分あるのか、何食分用意でき、届いたのかが共有されていないように思われます。
輪島市長が語られたように必要な人数に対し、どのくらい届いているかも共有すべきと思います。
 
 
道路の応急復旧の状況
🔷穴水町から輪島市内までの道路
1月4日14時に応急復旧完了
🔷珠洲市及び能登町までの道路
1月4日14時に応急復旧完了
救急車両、食料、水、燃料、生活物資などを運ぶ車両が現場に行くためにも道路復旧は必須。
日建連の皆様、昼夜分たずご尽力いただいた働く皆様に深謝。
 
※石川県からは、渋滞がかなりひどく救急車両や復旧工事車両、物資運搬車両などの活動に支障が出ているとのことで、不要不急の外出は控えていただきたいと呼びかけがあります。
© 2010 - 2024 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)