
「渡辺まい子さん、がんばれー
」との声援がかかる北名古屋市議席に向けた事務所びらきに4月3日参加しました。

弱い立場の方々の支援から何故切り捨てようというのか!
福祉の心を持った市政をつくりたいという 渡辺まい子北名古屋市議の訴えは胸を打ちました。
事務所びらきのあとは、地域で活動。
「渡辺まい子さんのファンだよ
」「頑張ってね
知り合いに広げるよ。」「家族に広げるよ。」との温かな声。


「まい子さんなら大丈夫
」との確信を持った声も。

人柄が良くて実績がすごくても大丈夫とは言い切れませんので、油断せず、是非是非ひとまわりもふたまわりも広げていただき、かわぶち康宏さんとともに2議席を必ず勝ち抜かせていただきたいです。
2枚目の写真は、すごく感度が良いマイクだったため、かなり離して応援している様子(笑)











休憩の時間に、渡辺まい子さんに、第一回日本博物館協会賞を受賞した北名古屋市歴史民俗資料館「昭和日常博物館」を案内していただきました。

「ちひろ美術館(東京・名古屋)」さんと同時受賞とのことです

懐かしいものがならび、地域の高齢者を対象とした回想法(認知症の方へのアプローチとして注目されてきた)を用いた事業に取り組み、大きな成果を挙げていることも受賞の理由とのことです。

デザインを学んでこられた 渡辺まい子さんとぴったりな包装紙のデザインのところで写真を撮りました。
デザインを学んでおられる方もインスピレーションを得ることができる場所だなと思いました。
北名古屋の皆様、本当にありがとうございました







