
岐阜県羽島市へ行き、花村たかし市議を再び市議会へ

「新春のつどい」に参加しました。
ハタノこうめ各務原市議も応援に駆けつけました。
花村たかし市議は、多才な方。海外ボランティア(スリランカ・ブータン)を経験され、家具づくりもされ、ガーデニングや水泳(受賞歴あり)、サイクリング、手話が趣味









お米も作っています。新春のつどいが始まる前も農業支援をしなければ、お米作りの技術の伝承さえも難しくなってしまうなど力説されておられました(激しく賛同)。
議会でも実績抜群
皆様とともに実現しました。








※2023年4月からも継続するように求めています。



今、物価の高騰で、住民の皆様の暮らしが苦しくなっているのに
羽島市では、上水道料金(20%)や下水道料金(40%)の値上げ、ゴミ有料化の値上げ(平均8000円/世帯)など信じられない値上げが行われています。
さらに、青少年ホールや老人福祉センターの風呂廃止など住民サービスカットも行われています。
冷たい羽島市政の中で、住民の皆様を守るために全力で頑張る花村たかし市議の宝の議席を必ず勝ちとろう

岸田政権の大軍拡・大増税、原発推進の政治は許さない
羽島市からも日本共産党の花村たかし市議を押し上げて声を上げていこうとの思いいっぱいのつどいでした。

皆様、本当にありがとうございました




