もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)-
レポート

働く皆様のための真の「働き方改革」をめざす労働組合・経営者団体との懇談会(日本共産党愛知県委員会主催)に参加!!!

カテゴリー:

  9月8日、国民の皆様、働く皆様のための真の「働き方改革」をめざし、県内の労働組合や経営者団体などに呼びかけた懇談会(日本共産党愛知県委員会主催)に、すやま初美参議院愛知選挙区予定候補とともに参加しました。

愛知県委員会は、名古屋商工会議所や連合愛知の皆様など立場の違いを超え、約50団体を訪問し、ご案内を出しました。

当日は、労働組合役員の方々、過労死裁判の支援者の方々や弁護士の方など25人が参加してくださいました。

 すやま初美参議院愛知選挙区予定候補が司会をし、私は、今年6月に強行された「働き方改革」一括法の問題点や国会論戦を紹介。また、日本共産党が5月にあらためて発表した対案などをご説明し、「過労死、過労自死根絶、長時間労働とハラスメントをなくすために力を合わせましょう」とその中身を示し、呼びかけました。

 参加をしてくださった運輸労働者は、事務所にタイムカードがなく、車の運行記録計(タコグラフ)で勤務時間を計算していると述べ、「出勤してから事務所での飲酒検査や健康チェックなどは勤務時間に含まれないサービス労働。改善するように国会で取り上げてほしい」と要望。

江南市から来られた方は、デパートの営業職をしていた次男の方が単身赴任先のアパートで孤独死していたことをお話され、「欧米のように法律で単身赴任の規制をしてほしい」と語られました。

労働弁護団の弁護士の方は、「裁判で労働時間の立証責任は訴えた労働者側にある。会社の隠ぺいやごまかしが多く大変。会社が労働時間を明確にする義務を果たしてほしい」と訴えられました。

愛知健康センターの役員の方は、「脳や心臓疾患で亡くなる現役労働者は年間2万4000人いるが、昨年の労働認定は約200人、企業の圧力や周りからの反対でご遺族が労災申請できない」と語られました。

福祉保育関係の労働組合の役員の方は、「民間の障がい者、介護職場は国や自治体の補助金で運営している。

補助金が減り、給料があがらない。サービス残業の実態もある」などお話されました。

 公務の分野で働く方々も人手が足りずに長時間労働になっている深刻な実態をお話くださいました。

 別の労働組合の役員の方は、「朝9時から翌日深夜2時までの勤務シフトが組まれた労働者が2月に退職を申し出たら8月まで退職できなかった」と相談事例を紹介され、さらに全国一律最低賃金の必要性を語られました。

お聞きしたお声を国政に反映させるために頑張ります!!!!!国会で取り組むべき課題を様々いただき、大変有意義な懇談会でした。

 お忙しいなか、参加していただき、本当にありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

© 2010 - 2024 もとむら伸子(日本共産党衆議院議員)