
 7月10日、第38回日韓・韓日議員連盟の総会と女性委員会に参加しました。
  総会では、日韓・韓日の代表より、首脳会談の開催のためにこの議員連盟が力を発揮しようとの発言がありました。
  女性委員会では、日本共産党から梅村さえ子衆院議員、畑野きみえ衆院議員、紙智子参院議員、田村智子参院議員とともに参加。
  超党派で女性の貧困と女性の政治参加の問題が話し合われました。
  韓国と日本、双方が賃金格差や女性議員が少ないことなど男女平等、女性の地位向上で遅れています。共通する課題も多いのですが、時間が全く足りなかったです。
 日常的に友好を深めていくことは、相互理解を深め、平和な北東アジアを築くうえでもとても大切ですね。
 
 
 















